みなさんこんにちは。アラサー会社員のたけっちゅんです
前回の更新が2019年10月29日という事でこのブログを更新するのも約半年ぶりといったところでしょうか?
記事を書くためのネタだけはそれなりに溜まっていくのですが、色々な事情がありなかなかブログを綴る事が出来ない状況が続いていました
さて、この半年間で社会を取り巻く環境も大きく変わってしまったようで・・・。本当は本日も仕事のはずでしたが、まさか仕事に行かない事を求められるような世の中になるとは思ってもいませんでした
在宅勤務中
— takettyun(アラサー会社員)@はてなブログ (@takettyun) 2020年4月13日
無事娘の迷路遊びに邪魔されるの巻 pic.twitter.com/3eDWFE5Jhj
という事で、本日も自宅待機となったためこうして久しぶりにブログを綴る画面に向き合っている訳でございます。またのんびりリハビリをしながらマイペースで更新を続けていきたいと思う所存です
さて、リハビリがてら本日綴るのは、遅ればせながら「2020年の抱負」です
早速ですが私の2020年の抱負。それは・・・
このブログを(細々とでもいいので)2021年まで続ける事
です。「細々と」というところ辺りが予防線な気がしないでもありませんが・・・
ちなみに2019年の初頭に綴った記事である「2019年の抱負」においては2020年までのブログの継続を抱負として掲げておりました。この抱負が達成できたかどうかは、客観的に見れば非常にグレーゾーンですが、私個人の主観的な判断に任せるのであれば
概ね満足のいく成果
であったと思います。という事で、今年もブログの継続を同様に抱負として掲げたいと思う所存です。そして毎度の如く2021年に今週のお題として出されるであろう「2021年の抱負」でも、次年までのブログの継続を抱負としてお伝え出来たら幸いでございます
さて、2019年も振り返るといろいろな事がありました
相も変わらず二人の娘は沢山のネタを提供してくれました。2020年もたくさんの話題を提供してくれることでしょう
平成最後にテレビの取材申し込みがありました。この過去の栄光に当分の間すがる私の姿が目に見えるようです
季節外れの9月にインフルエンザにかかりました。流行の先取りと言えばいいのか、空気が読めないと言えばいいのか分かりませんが、特に今年は無病息災に努めたいところ
まあ、こんな感じで2020年も一貫性のないゆるりとしたスタイルでブログを運営してまいりたいと思います。
ところで、個人的な話であり大変どうでも良い事なのですが、私にとって今年はアラサーが終わる年でもあります。このブログのブログ名は「アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)」であり、そろそろ屋号の変更を検討しないといけない時期になりそうです
もうアラフォーになりますからね(´;ω;`)
そんなこんなで、2020年も「アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)」を生暖かい目で見守っていただけたら幸いに存じます。今年もどうぞよろしくお願いいたします
かしこ
今週のお題「2020年の抱負」