皆さんこんにちは。アラサー会社員のたけっちゅんです
さて、今年は2019年ですが2019年と言えばスポーツの一大イベントがあります。それは
ラグビーワールドカップ
です。ラグビーワールドカップとは4年に一度行われる世界大会であり、夏季オリンピック、FIFAワールドカップと並び、世界三大スポーツイベントとも言われています
そしてこのラグビーワールドカップが、今年は日本で開催されるのです!4年ほど前、ラグビー史上最大の番狂わせとも言われた日本代表の躍進。その戦う姿が今年は日本で見られるのです!!
わーわー!!(*´ω`*)
さて・・・、ここまで綴ってまいりましたが、ラグビーワールドカップは見てみたいものの、ラグビーのルールが全く分からない・・・
そんな方も多くいらっしゃるのではないでしょうか?という事で、本日は特別講師を及びいたしまして、ラグビーの本当に基本的なルールについて講義していただきたいと思います
ルールが少しでも分かれば、見るときの楽しさは一層増すはず!少しでもお役に立ちましたら幸いです。本日もどうぞよろしくお願いいたします
★ラグビーワールドカップ前に学ぶラグビーの超基本ルール【アンパンマンボールに学ぶ】★
まずは本日の講師をご紹介
という事で、まずは本日の講師をご紹介いたします
本日の講師はこの方
アンパンマンボールさんです
こちら、アンパンマンボールさんと言えば、世界が熱狂するワールドカップに出場
更には日本中を熱狂の渦に巻く甲子園に出場しています
まさに球技を知り尽くした超一流の「球」と言えるでしょう。本日はどうぞよろしくお願いいたします
よろしくお願いいたします
本当に基本的なルール
まずは本当に基本的なルールを教えていきたいと思います
ラグビーは1チーム15人(控え選手を除く)で戦うスポーツです
このような形のフィールドで15人×2チームの計30人がボールを追いかけて縦横無尽に走り回ります
では、何を競うのか?それは単純に点数を多くとったチームが勝ちとなります。どうすれば点数を取ることが出来るのかは後程説明していきたいと思います
ちなみに試合時間は決まっていて、前半40分後半40分の計80分でより多くの点数を取ったチームが勝ちとなるのです
どうすれば点が入るのか
それではどうすれば点が入るのでしょうか?一つずつ解説していきましょう
トライ
相手陣地のインゴールにボールを持ち込んで、ボールを地面に付ければトライとなります!
トライによる点数は5点となります
コンバージョンゴール
横文字で難しいですが・・・。トライを行った後のおまけとして、トライをした地点の延長線上からボールをキックする権利を得る事が出来ます
このキックによりゴールポストのバーの上をボールが通過すると2点が追加で入ります
ペナルティゴール
重い反則を行った場合、相手にペナルティーキックのチャンスが与えられます
このペナルティーキックによりゴールポストのバーの上をボールが通過すると3点が入ります
ドロップゴール
持っているボールを地面にワンバウンドさせてボールをキックします。これによりゴールポストのバーの上をボールが通過すると3点が入ります
ペナルティトライ
守備側の反則が無ければトライが行われていたと審判が認めた場合はペナルティートライとして7点が入ります
トライの分の5点とコンバージョンゴールの分の2点で計7点が入るという事になります
ボールの運び方
ここまで本当に基本的な事と点数の入り方について綴ってきました。ではボールをどのように運べばいいのでしょうか?
サッカーは手以外を使ってボールを運び、バスケットはドリブルをしたり投げてパスをしてボールを運ぶと言ったように、ラグビーにもボールの運び方があります
ボールを持って走ります
またはボールを味方にパスします
ただし、ボールを運ぶにあたっては基本的には以下のルールを守るようにしましょう
前にボールを落としてはだめ
ボールを前に落としてしまうとだめです。ノックオンという軽反則になります
前にボールを投げてはだめ
バスケットボールなどとは違い、前にボールを投げてパスを出すことはできません
必ず後ろの人にパスを投げましょう
ボールを持っている人を止める方法
また、ボールを持っている人を止めるためにはタックルをして捕まえて、前進を阻む必要があります
このタックルはラグビーの醍醐味ですが、危険なタックル(首より上へのタックル)は重い反則となりますので注意が必要です
まとめ
以上、ラグビーに関する基本的な部分について講師をお呼びしお伝えいたしましたがいかがでしたか?
しかしながらこのルールはまだまだ初歩的であり基本の「き」です
ラグビーはまだまだ奥が深いのです
今回は超初級編という事ですが、その内中級編なども開講させてもらえれば幸いです
ちなみに中級編はいつ頃の予定でしょうか?
ワールドカップ終わってますよ・・・(´;ω;`)
終わり
★試合が終わればノーサイド★