アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)

このブログはアラサーで二児の父である普通の会社員が、日常や偶に妄想を徒然なるままに綴るブログです

無添くら寿司のビッくらポン!で当選する確率をひたすら食べて調べる【試行回数59回目】

【スポンサーリンク】

皆さんこんにちは。アラサー会社員のたけっちゅんです

 

突然ですが皆さんは「無添くら寿司」という回転寿司屋さんはご存知でしょうか?

 

ほぼほぼ全国区で知っている方も多いかと思いますが、無添くら寿司の一つのウリとして「ビッくらポン!」というものがあります

 

本日もそんな「ビッくらポン!」の当選確率について、調べ挙げた結果を綴ってまいりたいと思いますので、どうぞお付き合い願います

 

★無添くら寿司の「ビッくらポン!」で当選する確率をひたすら食べて調べる【試行回数59回目】★

 

 

無添くら寿司とは?

そもそも「無添くら寿司」はどんなところかという点について、本日も触れていきたいと思います

 

無添くら寿司とは、ほぼ全国でチェーン展開を行う回転寿司のお店です。ちなみに海外にも店舗を持つなど、「無添くら寿司」はワールドワイドな回転寿司屋さんとなっています

www.kura-corpo.co.jp

 

提供するお寿司やサイドメニューにも尋常ではないほどのこだわりが見られます

 

お米は厳選した国産米のみ使用

こだわりの寿司酢

サイドメニューの充実

全ての食材から四大添加物(化学調味料など)を排除

 

などなど・・・。一つ一つのお寿司になみなみならぬこだわりを込めているのが、くら寿司のお寿司なのです(ちなみに先のこだわりは全て無添くら寿司のホームページより引用しております)

 

しかも、この無添くら寿司で食べる事のできるお寿司は、基本一皿108円(税込)という価格設定になっており、お財布にも優しいお値段となっております

 

もちろんそれよりもグレードの上がるお寿司も用意されていますが、それでも一皿216円(税込)とお安く贅沢な気分を味わう事ができるのです

f:id:takettyun:20190519220620p:plain

 

季節ごとにキャンペンメニューも様々で、とても楽しませてくれます

 

子どもが座るための席も用意されているなど子連れ歓迎なお店であるため、週末のお昼時や夕方などは家族連れで、席が空くのを待つ方々でいっぱいになるほどです。

 

しかし、くら寿司専用のアプリを使えばお店の予約もできるので、待たずにスムーズに入店することが可能です

 


f:id:takettyun:20181021231412j:image

 

また、お寿司は持ち帰りも可能です。電話やアプリで注文するお寿司の予約が可能で、時間を指定すれば、待つことなくお寿司を受け取ることが可能です

 

f:id:takettyun:20190519221301p:plain

 

 

ちなみに無添くら寿司のグループで「無添くら」というお店もあるようです。こちらは「無添くら寿司」の上位版?とも言えるような存在で、関西に四店舗あるようです

www.kura-corpo.co.jp

 

こちらにもいつかは足を運んでみたいと思うところです

 

 

 

 

 

ビッくらポン!とは?

それでは本題である「ビッくらポン!」について触れておきたいと思います

 

基本的に回転寿司では、食べた後のお皿は自分のお皿に積み上げて行き、最後にお皿の枚数を数えてお会計と言う流れになっているかと思います

 

しかし無添くら寿司ではお皿を積み上げるという事はせずに、皿ポケットにお皿を流し込む事で、食べたお皿の数を回収するとともに、食べた枚数を集計してもらえるのです


f:id:takettyun:20181021231516j:image

 

食べるごとにお皿を流し込んでも良いので、机の上が食べ終えたお寿司のお皿でいっぱいになるといった事もありません。

 

そしてここからがポイントです。この皿ポケットにお皿を5枚流し込む度に、席に備え付けられたタッチパネルのディスプレイでゲームが始まります


f:id:takettyun:20190523223639j:image

 

そのゲームこそが「ビッくらポン!」なのです!!

 

 

 

 

 

ビッくらポンの流れ

 

ビッくらポンの流れについて簡単に触れたいと思います

 

 

①お寿司を食べます

好きなお寿司を欲望のままに好きなだけ喰らいます


f:id:takettyun:20190119141745j:image

 

ただしサイドメニューのラーメンやデザートなどは、ビッくらポンの対象外であることは注意が必要です

 

 

 

②5皿入れるとゲームが始まります

皿ポケットに5皿流し込むと、お待ちかねのゲームが始まります 


f:id:takettyun:20190523223815j:image

ちなみに2019年5月17日現在、「幽霊退治」「ラグビー」「マジックショー」の三種類のゲームが搭載されていました

 

以前見られた「ババ抜き」「川下り」「野球」については残念ながら現在は見ることができないようです

 

ゲームの行方には娘たちも熱視線を送ります


f:id:takettyun:20190523224016j:image

 

 

 

③結果が出ます

ゲームの結果が出ます

 

残念ながらはずれです・・・ 



f:id:takettyun:20190523224046j:image

 

こちらは見事大当たり!



f:id:takettyun:20190523224123j:image

 

おめでとうございます!

 

 

④ゲームに勝つと景品がもらえます

当選すると見事景品を受け取ることができます 



f:id:takettyun:20190523224211j:image

 

こちらからガチャ玉に入った景品が出てきます


ちなみにゲームという表現を使っておりますが、こちらでゲームの操作を行うわけではなくただただ眺めているだけになります

 

抽選と言った言葉が正しいかもしれません

 

なお、2019年5月17日現在の景品は「キングダム」のグッズでした


f:id:takettyun:20190523224407j:image

f:id:takettyun:20190523224412j:image

当たったのは王騎のラバーマスコット

 

500個に1個しか手に入らないレアものもあるようですが、かなりの低い確率なのでほとんどお目にかかれないと思っていてもよいかもしれません

 

また、5皿で1回ゲームが開始されるため、どうしても食べるお寿司の量を5皿の倍数でそろえたくなり、食べる気のなかったもう1~2皿を食べてしまうため、そこはくら寿司の手のひらで踊らされているような感覚です

 

ちなみに、今回のキングダムグッズについては、絶賛プリキュア盛りの娘には不評のようで、可愛いグッズが欲しかったらしく、要らないということですぐに私にくれました・・・

 

 

ビッくらポン!の当選確率について

さて、ここまで濃密にビッくらポンの仕組みについて述べてまいりましたが、ここからは本題であるビッくらポンの当選確率です

 

当選確率については公にはされていないため、その確率を求めるためには実際に数々のビッくらポンをこなして、それを集計して、確率を収束させるしかないのです!

 

すなわちその方法とは・・・

 

食べて食べて食べまくる事


f:id:takettyun:20190314233804j:image

 

そろそろ我が家の財布も火を噴きそうです・・・( ;∀;)

 

という事で、ここからは私たち一家が欲望のままに食べて食べて食べまくり、ひたすら皿ポケットにお皿を流し込み、遊んだビッくらポンの結果について記したいと思います

 

まずはこちらが前回までのビッくらポンの当選確率です

 

 f:id:takettyun:20190314220513j:plain

 

 

当選確率は約10%という思ったよりも低い確率となっております

 

当たるまで食べてしまうという「人間の欲求」を上手くくすぐるような仕組みではあるのですが、この確率の低さだと当選することなく、ショボーンと会話なく帰路につく家族連れが多く出てくるような気がしないでもありませんが・・・

 

ちなみに我が家の娘もあまりに当たる確率が低い事から、最近はゲームが始まっても当選することを全く期待せず、ゲーム中もネガティブな言葉ばかりを吐いている始末です

 

f:id:takettyun:20190523230152p:plain

 

余談はさておき3月3日以降は無添くら寿司へ2回訪問し、ビッくらポンを楽しんでまいりましたので、その結果をアップデートしたいと思います

 

以下がその結果となります

 

f:id:takettyun:20190519221815j:plain

 

相変わらず当選確率は約10%と言ったところ。ここら辺が収束する確率なのかもしれません

 

さて、当選確率は10%程度を推移しているのが現状ですが、この結果を見て私の中で一つの仮説が生まれました。それは次の項目にて・・・

 

 

 

一回の来店で当選は1回??(一つの仮説)

さて、ここまで8回の来店を重ねてきましたが全ての来店において共通する点が一つあります。それは

 

1回の来店で当選は1回だけ

 

という事です。確率が10%程度であれば1回の来店で1回しか当選しないのもうなずけますが、これだけ試行を重ねたら1回の来店で2回当たってもいいような気もします

 

という事で、仮にビッくらポンの当選確率が「11.9%」だったとして、1回の来店で2回以上当選する確率について調べてみました。ちなみに1回の来店で7回ビッくらポンを試行するという条件で計算します

 

その結果、1回の来店で2回以上当選する確率

 

19.857%

 

つまり5回くら寿司に来店して、その内1回はビッくらポンが2回当選する確率になります(あってますよね?)

f:id:takettyun:20190523225353p:plain


しかしながら既に8回くら寿司に行っていながら、1回の食事で2回の当選を見たことが無いという事は・・・、この仮説も少し真実味を帯びてくるような気がします

 

この仮説を覆すには、1回の食事で2回当選するという体験をするしかないので、引き続き食べて食べて食べまくり、検証を続けていきたい次第です

 

 

終わりに

以上、ビッくらポンの確率について綴ってまいりましたが、この件についてはまだまだ引き続き検証を行っていきたいと思います

 

いつかは1回の来店で2度の当選が拝めることを夢見て・・・

 

今日もいざゆかん!くら寿司へ!!


f:id:takettyun:20190523224628j:image