アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)

このブログはアラサーで二児の父である普通の会社員が、日常や偶に妄想を徒然なるままに綴るブログです

パパ嫌期が垣間見えて背筋が凍った瞬間

【スポンサーリンク】

みなさんこんにちは

 

双子の娘の父をやっているアラサー会社員のtakettyunです

 

さて、皆さまのご家庭では「パパ嫌期」というものはございましたか?

 

子どもがお父さんの事を嫌がる「パパ嫌期」

 

お父さんにとってはなかなか辛く切ない時期になります。調べてみると多くの家庭で見られるようで・・・

 

さて、我が家でもそのような「パパ嫌期」と思われるような状況を背筋に感じている所であり、その恐怖に身の毛がよだつ思いでございます

 

本日は、そんな恐怖の「パパ嫌期」を背筋に感じ取ったふとした出来事を2つほど紹介いたします

 

 

 

娘のお絵描き

 

 

こちらは娘が描いた絵です(あ、ちなみに家と文字は私が描きました)

f:id:takettyun:20190120225120p:plain

 

左から「お父さん」「お母さん」「長女」「次女」になります

 

ちなみに我が家は4人家族ハムスターを除くとですが、さらにもう一人いるのは「保育園の先生」だそうです

f:id:takettyun:20190120225324p:plain

 

親バカではありますが非常に上手な絵だな~と思うところです

 

みんなが仲良く家の中にいる様子が描かれてそうで何だかほっこりします

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あれ・・・

 

でもよく見てください

 

 

f:id:takettyun:20190120225542p:plain

 

何だろう、この微妙な距離感

 

お父さん以外は何故こちら側に固まっているのだろう

 

しかも保育園の先生までこちらに固まられると、更に哀愁が漂う

f:id:takettyun:20190120225811p:plain

 

我が家は(ハムスターのこまつなくんを除けば)男1人、女3人の家族構成

 

将来的にお父さんは蚊帳の外な家庭環境が出来上がるのだろうか?

f:id:takettyun:20190120230610p:plain

※画像はイメージ

 

 

そんな未来さえも垣間見た娘の描いたこの絵には背筋も凍る思いである

 

頑張れお父さん

 

 

 

 

 

歯ブラシ

 

我が家は歯ブラシスタンドとして珪藻土を使用しています

f:id:takettyun:20190120230934p:plain

 

ちなみにこちら、百均で購入しました

 

よく水を吸いすぐに乾くので、歯ブラシスタンドとしておすすめです!!

 

 

 

 

おっと、話が逸れました

 

本題

 

とある日の歯ブラシの配置はこうでした


f:id:takettyun:20190120131102j:image

ちなみに左からピンクの歯ブラシがお母さん

 

青の歯ブラシがお父さん

 

水色が長女

 

紫色が次女でした

f:id:takettyun:20190120231526p:plain

 

まあ、特に並び方に意味はありません

 

その後、娘二人が歯磨きを終えたあと、並びが変わっていました

 f:id:takettyun:20190120131110j:image

 

 

 

左から「お父さん」「長女」「お母さん」「次女」

f:id:takettyun:20190120231743p:plain

 

きっと娘たちが並び替えたのでしょう

 

まあ、お母さんを二人で囲みたかった気持ちはとても伝わってきます

 

しかし、哀愁漂うのはこれら歯ブラシの向き

f:id:takettyun:20190120231935p:plain

 

二人の娘はお母さんを囲んでいるように楽しそうにしていますが、お父さんだけ外を向き蚊帳の外

 

お父さんの歯ブラシの近くにいたらバイ菌が付いちゃう的な感じで、少しでも距離を置きたいというような、そんな感情さえ見え隠れします

 

これは将来的に、お父さんと同じ洗濯機で洗濯したくないとか、同じお湯のお風呂に入りたくないとか、そんな未来も見えてきそうです

f:id:takettyun:20190120230610p:plain

※画像はイメージ

 

背筋も凍ります

 

頑張れお父さん!

 

f:id:takettyun:20190120232045p:plain