それは突然やってきました
先日、私が運営する「アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)」というブログにおいて急激なアクセス数(PV数)の増加が見られました
その原因となったのがいわゆる「Google砲」と呼ばれるもの
本日はそんな「Google砲」が直撃した経緯から、その他考察などを記事にしてまいりたいと思います
本日もどうぞよろしくお願いいたします
★Google砲が初着弾したので、その件について纏めてみる★
Google砲とは?
そもそもGoogle砲とは・・・。実はこのGoogle砲というものについて、今回私のブログが着弾するまで、私は存在を全く知りませんでした
スマートフォンの「Googleアプリ」や「Google chrome」から「おすすめ記事」というものを見ることができるのはご存知でしょうか?
こちらのおすすめ記事に掲載され、その結果アクセス数が急激に伸びる事を「Google砲」と呼ぶ・・・らしいです
Googleアプリのおすすめ記事に掲載された結果、とてつもなく多くの方がその記事を目にするかと思いますので、必然的にアクセス数の激増に繋がるわけです
経緯
今回Google砲の標的となった記事はこちらの記事となります
子育てをしている中で「自分が汚い大人になったな」と実感した瞬間を、所謂自己満足的な記事にしたものとなっています
面白いかどうかは別にして、元々このような記事を書きたいという構想はあったため、書き上げたときの自己満足感は半端有りませんでした
なお、この記事を投稿したのは2018年10月29日午前6時26分でした
まず異変を感じたのは記事の投稿から8時間後でした。私は職場のトイレでふと自分のブログのアクセス数を調べました(仕事中に何をしているんだという突っ込みはこの際ご遠慮願います)
へー・・・今日のアクセス数2088かあ
はぁ~????
2088??????
正直申しあげてこのブログ、非常に弱小ブログでありこの2088というアクセス数は、10日分に近いアクセス数に相当します
はっはー、まさかそんなアクセス数をこんな短時間に稼ぐわけあるめー
そうだ・・・、今は疲れているから幻を見ているんだ・・・
業務中であった事も相まってか、私は今見たアクセス数については夢か幻か、何だかそんな類であったものだと思う事にして再び業務に戻るのでした
さて、そんなこんなで次にアクセス数を確認したのが同日の業務終了後の17時53分
先ほど見たアクセス数が夢か幻か確かめるため、再度アクセス数について確認を行いました
夢ではありませんでした
仕事終わって覗いてみたら、状況がよく理解できなさすぎて乾いた笑しか出てこない pic.twitter.com/QBKiExRmLK
— takettyun(アラサー会社員)@はてなブログ (@takettyun) 2018年10月29日
しかしアクセス数を示すこのグラフの何と残酷な事か・・・
今まで必死に稼いだアクセス数も一網打尽です
何だかタワーマンションに住むブルジョアが娑婆に住んでいる人々を見下しているようなそんな様相さえ漂います。正直遺憾です
これ日照権で訴えられるやつや pic.twitter.com/TVXhEJQ8yO
— takettyun(アラサー会社員)@はてなブログ (@takettyun) 2018年10月29日
という事で、このアクセス数の増加原因を探るため文明の利器であるついったーで呟いてみます
早速id:tokaman0105じゅりいさんより返信があり、Googleのおすすめ記事に私の記事が掲載されている事が判明しました。もう、何というかじゅりい様には頭が上がりません(ちなみにここで初めてGoogle砲という言葉を知りました)
このGoogle砲によるアクセス増加はしばらく続きましたが、いつものアクセス数に戻ったのは、翌日2018年10月30日の22時ごろでした
Google砲による恩恵
ここからは今回私が受けたGoogle砲の恩恵について綴っていきたいと思います
アクセス数
まずはアクセス数です。Google砲を受けた2018年10月29日のアクセス数は13,149でした
ちなみにこのアクセス数は月間でも稼いだことが無いアクセス数であり、それだけの集客能力を持ったGoogle砲については完全なバランスブレイカーであると言えそうです
Googleアドセンスの収入
このブログではGoogleアドセンスによる広告を掲載し収益を得ています
このGoogle砲が着弾した2018年10月29日の収益ですが、1日でおおよそ6,000円を超える収益となりました
ちなみにこの収益は、今まで私のブログで出ていた収益の約2ヶ月分の収益となります
おすすめ記事一覧
過去の記事でも触れたのですが、私のブログは検索流入が主なアクセスとなっています
その結果私のブログでアクセス数を多く稼いでいる記事は「歩いておトク」に関わる記事や「dポイントのポイント投資」に関わる記事となっています
しかし、今回「汚い大人になってしまった・・・と感じた瞬間4選」にGoogle砲が着弾したことにより、おすすめ記事一覧(アクセスランキング)がカオスな状態に
きっと「汚い大人になってしまった・・・と感じた瞬間4選」から別の記事も読んでくださったことから、このような状態になったと思われます
正直ブログ名では子育てやら日常やら掲げているものの、「歩いておトク」に関わる記事や「dポイントのポイント投資」ばかりがおすすめ記事一覧に並んでいるのも、少し悩ましいところであったので、この光景はある意味貴重なものとなりました
考察
今回のGoogle砲が着弾したことを受けて、2点ばかし考察を綴ります
何故Google砲が着弾したのか?
正直分かりません
その他いろいろなブログでGoogle砲の着弾に関わる記事を見てみましたが、その原因については明確にされておらず、真相は闇の中でございます
ただ、この「汚い大人になってしまった・・・と感じた瞬間4選」については、書き上げた時の自己満足感については半端なかったため、そのすっきりとした気持ちがこのGoogle砲を呼び寄せたのかもしれません(諸説あり)
ブログだけで生活できるのか
今回Google砲が着弾したことで、当ブログのアクセス数は1日だけで13,000のアクセス数となりました
正直弱小ブログである当ブログにとっては天文学的な数値であるのですが、これだけのアクセス数を稼いでも、Googleアドセンスでの収益は6,000円ほどの収益でした
例えばこれが1か月毎日続いたとしたら、月間およそ40万アクセスで収益は約18万円という計算になります(ただしGoogleアドセンスだけで収益を得た場合)
18万円の収益は税引き前の収益であり、さらに手取りが少なくなることも想定されます
ブログだけで満足いく生活を送るためには月間40万アクセスでは正直心もとない数字となります
少なくとも倍から100万近いアクセスが必要でしょうか?(あくまでもGoogleアドセンスだけで収益を得る7場合)
個人的な感想としてはブログだけで生計を立てるのはなかなかハードルが高いと言えそうです
おわりに
以上、今回私のブログがGoogle砲を受けた事に関するまとめでした
今回のGoogle砲が着弾したことにより沢山の恩恵がありました。
先の考察でも書きましたが、記事を書き上げたときの自己満足感が、ある意味今回のGoogle砲を呼び寄せたのかもしれません
またいつの日かまたGoogle砲が着弾することを夢みながら、自分の好きな事を書きながら、のんびりとブログ運営を続けて参りたいと思います
かしこ