アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)

このブログはアラサーで二児の父である普通の会社員が、日常や偶に妄想を徒然なるままに綴るブログです

世界一の辛さ!辛蔵の一味唐辛子「大魔王」を食した感想【辛さの極限へ】

【スポンサーリンク】

皆様!辛い食べ物は好きですか!?

 

私は・・・

 

大好きでっす!!!!

 

一に辛さ

 

二に辛さ

 

三、四が無くて・・・

 

五に辛さ!!

 

という事で、先日は偶然うどん屋さんで出会った激辛一味唐辛子である、辛蔵の「蠍(さそり)」について紹介いたしました

 

※関連記事

この「蠍(さそり)」については過去に紹介した「舞妓はんひぃひぃ~」をも凌ぐ、まさに非日常的な辛さであり(あくまで個人的見解)世界の広さを痛感したところでございます

 

※関連記事


閑話休題

 

実は前回紹介した「蠍(さそり)」をも凌ぐ辛さの一味唐辛子があるのです。それが本日紹介する

 

「大魔王」

 

なのです。もう名前から禍々しさが伝わってきます。今回は辛蔵の一味唐辛子「大魔王」について存分に尺を取ってご紹介していきたい思います

 

★世界一の辛さ!辛蔵の「大魔王」を食した感想★

 

 

辛蔵の激辛一味について

 

本日紹介する辛蔵の「大魔王」については、福岡県の北九州市にある「有限会社清流」にて販売しています。こちらは店舗だけでなくネットショッピングでも取り扱いを行っています。

 

ホームページ内に記載された

 

世界一「旨い」辛さを求めて・・・

 

と言う言葉

 

そして

 

「非日常的な辛さを求めるあなたに」

 

という言葉


f:id:takettyun:20180827231539j:image

 

この言葉は辛い物好きなあなたの舌を決して裏切らないことを約束いたします

 

さて、辛蔵の一味唐辛子のシリーズですが辛さにも段階があります 

 

f:id:takettyun:20180913220622p:plain

 

食事を楽しみたい方への「特選唐辛子」

 

辛さだけでなく香りも味わってほしい「激辛一味」

 

ここら辺まではキャッチフレーズにも良心を感じますが、この「激辛一味シリーズ」の上を行く「超激辛一味シリーズ」の頂点に立つのが

 

「大魔王」

 

なのです。その凄さは順を追ってご紹介いたします

 

 

 

「大魔王」に使われている唐辛子「キャロライナ・リーバー」について

「世界一の辛さにチャレンジ」と言う言葉ですが、それにはしっかりとした根拠があります

 

まずはこちらをご覧ください


f:id:takettyun:20180827231945j:image

※辛蔵のホームページより

 

2013年に「世界一辛いとうからし」でギネス記録を更新した唐辛子

 

キャロライナ・リーバーを100%使用!!

 

つまり、この「大魔王」については辛さの頂点に立つ唐辛子「キャロライナ・リーバー」を使用しているため、必然的に世界一の辛さを誇る一味唐辛子となるわけです(注釈あり)

 

ではキャロライナ・リーバーについて調べてみましょう

キャロライナ・リーパー - Wikipedia

 

辛さを表す値として「スコヴィル値」と言うものが使われます

 

スコヴィル値というものは、唐辛子などに含まれるカプサイシンという辛味成分の割合によってその辛さを数値化したものです

 

例えばピーマンなんかはスコヴィル値0。つまり辛さで言うと最底辺

 

暴君ハバネロと商品名につくほど、辛いことで有名なハバネロは10万~35万スコヴィル

 

 

そして大本命であるキャロライナ・リーバーのスコヴィル値

 

156万9300~220万

 

もはやジンバブエドルとかそんな類のインフレ感を醸し出しています

 

そんなキャロライナ・リーバーが使用された一味唐辛子・・・。想像しただけでパブロフの犬のように涎が止まりません

 

(以下注釈)

ただし現在は「キャロナイナ・リーバー」を上回る辛さの唐辛子が誕生した模様・・・。唐辛子の世界も日進月歩。さらなる辛さの一味唐辛子が出てくる日も遠くないかもしれません

 

 

大魔王の辛さを実際に体験

 

さて、前置きもこの辺にして本題へ

 

「大魔王」を発注して1週間、ついに物が手元に届きました


f:id:takettyun:20180913232736j:image

 

この写真からすでに禍々しい空気を感じます

 

それでは辛蔵の一味唐辛子の頂点に立つ「大魔王」について、様々な料理にかけてみたので、その感想を述べていきたいと思います

 

餃子!!


f:id:takettyun:20180913232827j:image

 

焼き肉!!!


f:id:takettyun:20180913233005j:image

 

焼きそば!!!!


f:id:takettyun:20180913233051j:image

 

そば!!!!!


f:id:takettyun:20180913233226j:image

 

カレー!!!!!!!

f:id:takettyun:20180913233332j:image

 

どれもたったの数振りかけてみました

 

分かった事

 

それは辛さが強すぎて数振りでは味のバランスが崩れるという事

 

バランスブレーカーもいいところ

 

かける場合は一振りで充分!!まさに辛さのチート

 

だって「舞妓はんひぃひぃ~」なんてこんなにかけても美味しく食べていたのに・・・


f:id:takettyun:20180913235826j:image

 

「大魔王」は三振りでもお腹を壊すレベル(私の場合)


f:id:takettyun:20180914000006j:image

 

賞味期限は約一年


f:id:takettyun:20180913234043j:image

 

たったの15gなのにこれほどの重み・・・

 

絶対に消費しきれない自信があります!!

 

一振りで充分な辛さは、まさに最高のコストパフォーマンスと言えるかもしれません

 

 

 

まとめ

以上(私の世界の中で)世界一の辛さを誇る辛蔵の一味唐辛子「大魔王」の紹介でした

 

辛い物好きのあなたでも汗が出る事間違いなしのこの辛さ。怖い物見たさで冒険したい方だけ・・・試してみてはいかがでしょうか

 

その辛さ、私が保証します

 

しかしながら唐辛子の世界も日進月歩、次から次へと辛い物が出てくる業界です。「大魔王」よりも辛い一味唐辛子がどんどん生産される事でしょう

 

さらなる辛さを求め

 

いざゆかん!辛さの大海へ!!

 

大魔王15g

大魔王15g

 

 

 

 

 

ちなみに激辛ではないけど美味しかったもの

ちなみに、今回の記事では辛さに特化した「大魔王」を紹介しましたが、辛蔵の商品については辛さの段階も豊富であり、様々な商品が用意されています

 

例えば「黄金ゆず胡椒」


f:id:takettyun:20180913234334j:image

辛みもありながら風味も抜群

 

私は豚足にポン酢とあわせて食べました!


f:id:takettyun:20180913234512j:image


f:id:takettyun:20180913234522j:image

 

色々な料理に合う事間違いなしです!!こういった辛さもぜひぜひいつかは記事にしたいところです!

 

様々なバリエーションが用意されている辛蔵さまの商品については今後も注目間違いなしですね!!

 

※辛蔵の回し者ではございません

 

終わり!!