アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)

このブログはアラサーで二児の父である普通の会社員が、日常や偶に妄想を徒然なるままに綴るブログです

非日常的な辛さ!?辛蔵の一味唐辛子「蠍(さそり)」を試食【全ての辛いもの好きへ】

【スポンサーリンク】

 

皆様!辛い食べ物は好きですか!?

 

私は・・・

 

大好きでぇ~す!!!!

 

暑い時こそ辛い物!!汗水たらして食べる辛い物

 

寒い時こそ辛い物!!体の芯まで温めろ

 

春の味覚と秋の味覚に辛いもの!

 

年がら年中辛いもの!

 

という事で本日は辛い物の紹介シリーズ第二弾です

 

前回は自称世界一辛い「舞妓はんひぃひぃ~」を紹介いたしました

 

※関連記事

 

舞妓はんひぃひぃ~については「世界一辛い」という謳い文句に違わない実力の持ち主であり、それはもう全身の汗腺から汗や汁が出てくるような商品で、これが私にとっての最適解であるというのは信じて疑いませんでした

 

しかし世界は広い・・・。本日はその対抗馬に出会う事ができたので、それを紹介したい所存でございます

 

★非日常的な辛さにチャレンジ!?辛蔵の超激辛一味★

 

 

 

 

辛蔵の激辛一味について

 

本日紹介する商品は福岡県の北九州市にある「有限会社清流」で販売している一味唐辛子「辛蔵の超激辛一味」です。こちらは店舗だけでなくネットショッピングでも取り扱いを行っています。

 

ホームページ内に記載された

 

世界一「旨い」辛さを求めて・・・

 

と言う言葉

 

そして

 

「非日常的な辛さを求めるあなたに」

 

という言葉には、辛さに対する震えるような自信がうかがえます


f:id:takettyun:20180827231539j:image

 

これは全身の穴と言う穴から火を噴くような辛さが期待できそうです

 

ちなみに今回紹介したい商品がこちらです


f:id:takettyun:20180827231630j:image

 

詳細は後程・・・

 

 

 

 

辛蔵の激辛一味に使われている唐辛子「キャロライナ・リーバー」について

 

 

まずはこちらをご覧ください


f:id:takettyun:20180827231945j:image

※辛蔵のホームページより

 

2013年に「世界一辛いとうからし」でギネス記録を更新した唐辛子

 

キャロライナ・リーバーを100%使用!!

 

危険な臭いがプンプンします

 

ちなみにキャロライナ・リーバーについて調べてみましょう

キャロライナ・リーパー - Wikipedia

 

 

唐辛子の辛さを表す値として「スコヴィル値」と言うものが使われます

 

例えばピーマンなんかはスコヴィル値0。つまり辛さで言うと最底辺

 

そしてピザなどにかけるタバスコは2,000~5,000スコヴィル程度と言われています

 

もう一つ言うと、辛い唐辛子として有名なハバネロは10万~35万スコヴィル

 

そして前回紹介した舞妓はんひぃひぃ~は57万スコヴィル

 

舞妓はんひぃひぃ~のすごさがうかがえるところですが・・・

 

気になるキャロライナ・リーバーのスコヴィル値

 

156万9300~220万

 

値がインフレしすぎて凄いのかどうか分かりません

 

かつてのドラゴンボールの戦闘能力さえ彷彿とさせます

 

舞妓はんひぃひぃ~の3倍近くは辛いという事でしょうか!?これは期待が高まります

 

 

 

 

 

 

その出会いとは?

 

さて、今回紹介する辛蔵の超激辛一味唐辛子ですが、何というか本当に出会いは偶然でした

 

出会ったのはとあるうどん屋さんでした


f:id:takettyun:20180827232124j:image

そこに並ぶ一味の数々・・・

 

左から辛さの順番で並んでいるのですが、一番右に並ぶはその名も「大魔王」

 

少し見切れていますが「世界一辛い」という文言も・・・

 

「舞妓はんひぃひぃ~」が世界一辛いという謳い文句であった以上、世界一が二つある事は許されないため試食する事と相成ったのです

 

ただし、そのうどん屋さんに置いていたのは二番目に辛い「蠍(さそり)」という一味唐辛子。「大魔王」については残念ながら試食対象外でした

 

しかしながらこの「蠍(さそり)」についても、キャロライナ・リーバーにギネス記録を更新される前のタイトルホルダーであるトリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーを使っていることから、唐辛子マニアとしては否応なしに期待が高まります!

 

 

※ちなみにこのうどん屋さんについてはうどんも大変絶品でございました

 

 

ごぼう天うどん

f:id:takettyun:20180827232244j:image

 

夏野菜山形だしのぶっかけうどん
f:id:takettyun:20180827232300j:image

 

しかしながら本日の記事のメインは辛蔵の一味唐辛子であり、その絶品さ加減については本日省略させていただきたいと思います。またいつか記事にしたいと思うところです・・・

 

 

辛蔵の一味唐辛子。その辛さとは?

 

さて、辛蔵の超激辛一味唐辛子「蠍(さそり)」について試食してみました


f:id:takettyun:20180827233133j:image

 

このごぼう天うどんに二振り程「蠍(さそり)」をかけてみます

 

 

・・・

 

 


f:id:takettyun:20180827233014j:image

 

なんという辛さ!!

 

二振りしかしていないにも関わらず辛味が私の舌と唇を襲います。驚天動地、二振りで世界が大きく変わります

 

こんなに辛いものがあったのか・・・。まだまだ井の蛙であったことを実感しました

 

 

 

舞妓はんひぃひぃ~とどちらが辛いのか?

 

さて、先日舞妓はんひぃひぃについては世界一辛い一味唐辛子と紹介いたしました

 

それに対して辛蔵の一味唐辛子「蠍(さそり)」はかつて「世界一辛い唐辛子」として君臨していたトリニダード・スコーピオン・ブッチ・テイラーを使用

 

世界一と世界二の闘いとなってしまいましたが良い試合になることが想定されます

 

という事で、個人的な舌感覚を基にどちらが辛いのか判定をしたいと思います

 

個人的な舌感覚で申し上げるなら・・・

 

 

 

 


f:id:takettyun:20180828065817j:image

 

今回いただいた辛蔵の一味唐辛子「蠍(さそり)」の方が辛い印象を受けました

 

まあ、基の唐辛子がかつてギネス記録になるような唐辛子であるため、妥当な結果であると言えるかと思います

 

※舞妓はんひぃひぃ~は国産ハバネロを使用

 

たった二振りでうどん出汁のバランスをも変えてしまうその恐ろしさ・・・。是非味わっていただきたいです

 

 

 

最上級の辛さ「大魔王」を味わいたい!

 

という事で、「蠍(さそり)」でも驚くほどの辛さを味わうことができたのですが、こうなると好奇心がわいてくるのが

 

「大魔王」の辛さ

 

辛蔵の一味唐辛子は辛さが数段階に分かれています。今回紹介した「蠍(さそり)」については上から二番目の辛さなのです

 

一番辛い大魔王はどれだけ辛いのか・・・

 

じゅるり。全身の汗腺から変な汁が出てきそうです

 

という事で、辛蔵のホームページからこちらの商品を衝動買いです



f:id:takettyun:20180827234343j:image

「超絶一味」セットです。「大魔王」「蠍」「魔」と、辛いもの好きが泣いて喜ぶような三点セットです(多分)

 

という事で、こちらが届きましたらその感想とかも別途記事にしていきたいと思います!

 

 

おわりに

 

以上、辛蔵の激辛一味唐辛子の紹介でした

 

まだまだ一番辛い大魔王を味わってないのでこちらについても楽しみです。届いて味わってみましたらレポします!

 

 

大魔王15g

大魔王15g

 

 

 

一振り二振りで世界が変わる辛蔵の一味唐辛子、辛いもの好きな方はぜひ試してみてはいかがでしょうか?

 

 

おまけの一ネタ

 

辛蔵の一味唐辛子を注文した晩のひとこま

 

私の寝言が嫁さんに聞かれていたようで、ラインのメッセージで備忘として私に送られてきました


f:id:takettyun:20180828074246j:image

 

ここで七味と答えていなかった事に安心すると共に、寝言というものの怖さを実感

 

寝言で何を言うかは制御不能・・・。変なことを言わないか怯える日々がしばらく続きそうです

 

しかし・・・、それだけ届くのを楽しみにしているということでしょう笑

 

という事で、本日はおしまい!

 

★8月29日追記★


f:id:takettyun:20180829174703j:image

 

本日無事「大魔王」が到着!大魔王以外にも色々買ってしまいましたが・・・笑

 

実食したらまた記事にいたします!