皆さんこんにちは。いつも暑い日々が続きますがいかがお過ごしでしょうか?
こちらはと言いますと、なんだかお久しぶりのブログ更新で記事の書き方も忘れてしまった感じです
さて、こうしてブログの更新が滞っていたのは、この暑さでへばっていたからではなく、ただただブログに対する情熱がなくなったからではなく、しつこいようですが引っ越しによる環境の変化が大きな要因となります
引っ越しから一週間経ったものの、まだまだ色々な手続き等が残っているのと、いまだに部屋の片付けが終わっておらず、日々てんてこ舞いなのです
まあ、そんな私の事情なんてどうでもいいのですが、本日は生活環境も変わったことも踏まえ、原点に立ち返り自己紹介的なものを記事にしたいと思います
まあ、私の個人情報なんて「つぶあんかこしあんか」な議論くらいどうでもいいことではあるのですが、それなりにお付き合い頂けると幸いです
ちなみに過去に記事として書いた自己紹介記事はこちら(今回はこの記事のリライト感覚で記していきたいと思います)
それでは、ぼちぼちと自己紹介に入りたいと思います
★たけっちゅんという人間★
1.生まれ育ち
九州方面
最近めきめきと頭角をあらわしているところ辺りが私の出身県となります。なお、社会人になるまではずっと九州で生活していたバリバリの九州男児です
でもどう見ても「なよなよ」でメンタルも「ガラスのハート」で九州男児っぽくないのは残念なポイント
2.現在の住まい
九州方面
6ヵ月前の自己紹介記事では、現在の住まいが「関西方面」と書いており、ものの6か月で自分の人生がこうも変わるとは、まったくもって感慨深いものです
3.今の仕事
外回りの営業・・・になるようです
しつこいようですが6か月前の自己紹介記事では、今の仕事を「内勤系の業務」と答えており、ものの6か月で自分の人生がこうも変わるとは、まったくもって驚きを隠せないところであります
4.私の家族
嫁さんともうすぐ4歳の双子(二人とも女の子)がいます
このブログでも度々その様子は記事にしているところで、自分でネタをなかなか作ることができない私に対して、常に斜め上なネタを提供してくれる素敵な家族です
★家族が提供してくれた素敵なネタとか★
・ふたごろく(双子語録)とか
・嫁さん雑学とか
5.性格
間違いなく人見知り
あと、物事に対する情熱の注ぎ方が「0か100」で好きなことはとことん突き詰めてやるが、興味のないことは直ぐに放り投げる性格
ただ、「100」の情熱を注がれたとしても決して将来安泰ではなく、急転直下「0」に降格され、以降完全に放置されてしまうことがあるという、競争社会である現代の縮図を現したような、大層めんどくさいような性格
今のところブログを書くという事に対しては、「100の情熱」が注がれている模様ではあります
6.好きなもの(抜粋)
①野球観戦
野球を見るのが大好きで、主に応援するチームは千葉ロッテマリーンズ。生まれも育ちも九州である私が、なぜ千葉ロッテマリーンズが好きかという事については、未だにこのブログでも触れたことが無いし、今後も触れる事はない見込み
②辛い物
辛い物が本当に大好きです。全身の汗腺から汗が出ようが、お尻から火を噴く思いになろうが辛い物はやめられません。ただし、辛い物の食べ過ぎで胃を悪くした前科あり
※関連記事
③タバコ
ただし子どもが生まれてからはタバコを吸っていません
タバコを止めれるコツとかブログで書ければいいネタになりそう、かつ検索流入とかたくさん狙えそうなネタなのに、今やめる事が出来ているのは、自分でもなんでか分からないほどの出来事であり、私の七不思議のうちの一つです
ガセでも何でもいいから
「私はこうしてタバコを止めた。驚きのコツ5選!」
とか、いつか記事にできる事を夢見ています
④Dir en grey
ロックバンド?という言い方が正しいか分かりませんが、激しい音楽から胸が締め付けられるようなバラードまで・・・そんな音楽を聴くことができるバンド
クレヨンしんちゃんの後に放送されるミュージックステーションの1番手でパフォーマンスし、小さい子どもがいる家庭を阿鼻叫喚の地獄絵図に陥れ、クレームの嵐を巻き起こしたという伝説がある模様
ちなみに私はこのミュージックステーションを見て、Dir en greyというバンドに惹かれた側
ライブでは
頭を振り、腕を突き上げ、飛び跳ねて、そして力尽きる・・・
と、こんな感じですが、そろそろアラサーのおじさんには体力的にきつい頃です
⑤あんこ
好きなのは間違いなくこしあんの方
⑥家族
言うまでもない
7.嫌いなもの(抜粋)
①カレーうどん
「カレー」と「うどん」どちらも単体で美味しいのになぜ混ぜるのかと原作者に問いただしたいところでしたが、気持ちの変化とは恐ろしいもので、今では好きなものの一つとなりつつあります。本当に人生よくわからないものです
②チョコレート
ただしアーモンドとかクランチとか、そんな不純物が入っていると大好物。ガーナチョコとか明治の板チョコとか、そんなチョコレートだけで構成されているような、純度100%のチョコレートが苦手。
③美容室
もともと人見知りな性格もあってか、ある美容師さんにずけずけと自分の心の屋内に土足で入り込まれたことがトラウマになって以降、美容室は苦手です。
ただ、この広い世界、素敵な美容室もあると思うので、良い美容室があればお教えいただきたいところです
8.備考
人にされると鬱陶しい自慢として
「寝てない自慢」や「忙しい自慢」
などがありますが、それと同列で並べられるのが
「テレビを見ていない自慢」
ちなみに、私についてはこの「テレビを見ていない自慢」が当てはまるところで、普段テレビを見ているのは
「プリキュア」
くらい。まあ、これについても娘と一緒に見ているので、娘がいなければ「プリキュア」さえも見る事は無かったのでしょうが・・・
あれほどワールドカップに関わる記事を書いたのに、ワールドカップでどこが優勝したのかが分からないほどの有様。まあ、これはテレビを見る見ない以前の問題であるような気がしますが・・・
※関連記事
・・・という事で、古い情報や間違った情報などをこのブログで堂々とどや顔で披露する恐れもあるので、その場合はご指摘をお願いしたいところです
9.野望とか
野望を述べておくと
プリキュアのように子どもたちのハートをつかむような何かを作ること
商業的な性格を持つ野望でもありますが、娘が生まれてからというもの、娘を喜ばせるということを模索しているなかで、このような野望が生まれた可能性も否定できない
ただ、残念ながらプリキュアのようなキャラクターを産むというような事は、私の持つ画力的に難しそうな模様
※参考画像(プリキュア)
10.おわりに
以上、私の自己紹介やらなんやらでした
ここまで読み進めていただきありがとうございました!!
こんな私ですが、これからもどうぞよろしくお願いいたします!!