アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)

このブログはアラサーで二児の父である普通の会社員が、日常や偶に妄想を徒然なるままに綴るブログです

世界一辛い!?「舞妓はんひぃひぃ~」【全ての辛い物好きへ贈る】

【スポンサーリンク】

皆様!辛い食べ物は好きですか!?

 

夏本番を迎えるこの季節!!

 

暑い時期こそ辛い食べ物です!!

 

私はというと辛いものが大好きです


f:id:takettyun:20180708124606j:image

こんなの大好物です

 

お口から、お尻から、全身の汗腺から火を吹こうがお構いなしです

 

そんな辛いものが大好きな私が、辛いものを追い求めて見つけた商品を本日は紹介したいと思います!

 

★世界一辛い!?舞妓はんひぃひぃについて★

 

 

舞妓はんひぃ~ひぃ~について

 

本日紹介する商品はこちら。京都にある「おちゃのこさいさい」で取り扱っている「舞妓はんひぃひぃ~」です。ちなみに店舗だけでなくネットショッピングでも取り扱いを行っています。私についてはいつもネットショッピングで購入しています

下の写真に写っているのが今回紹介したい商品たちです

詳細については後程・・・

 

f:id:takettyun:20180709004245j:image


 

この缶のパッケージから危険な香りがたくさん漂っています


f:id:takettyun:20180708172121j:image

 

舞妓はんも泣いてひぃひぃ言うようなこの代物・・・

 

その辛さは「世界一辛い!」と自称しているように、辛い物好きの舌を唸らせること間違いなし!?のはずです 

 

以降は一つ一つの商品について紹介していきたいと思います

 

 

一味唐辛子

 

まずは「舞妓はんひぃひぃ」の一味唐辛子についてご紹介です

 

ちなみにこの「舞妓はんひぃひぃ」については、契約農家から仕入れた国産のハバネロを使用しており、その辛さは市販の唐辛子の10倍の辛さ!!

 f:id:takettyun:20180708234707p:plain

とのこと(おちゃのこさいさいのHPより)

 

ちなみに辛さの単位をスコヴィルで表すようで、舞妓はんひぃひぃのスコヴィル値は57万スコヴィル!!!!!

 

値がインフレしすぎて凄いのかどうか全く分からないのが正直なところですが

 

まさに激辛を超える狂辛を味わう事ができるのです!!

 

ちなみに私は何に使っているのか・・・と申しますと

 

カレーを食べるとき辛さを増すために振りかけています

f:id:takettyun:20180708172134j:image

やはり子どもが小さいと、作るカレーも甘くなってしまうので、辛い物好きには物足りません

 

そんな時に、この舞妓はんひぃひぃがブイブイ物を言わせるのです!!

 

その他ホームページでは、ポテトチップスやおせんべいなどにまぶして食べる方法も紹介されています

 

とにかく辛さを増したいというときにはお勧めです

 

ちなみに詰め替え用の小袋も販売されています


f:id:takettyun:20180708172231j:image

 

 

 

七味唐辛子

 

一味唐辛子に負けず劣らずの辛さを誇る七味唐辛子

 

一味唐辛子に使われている国産ハバネロに加え、鷹の爪や朝倉山椒、紫蘇や青のりなどたくさんの薬味がブレンドされており、一味唐辛子だけでは味わえない上品な香りも楽しめます

 

そしてこの七味唐辛子・・・

 

本当に何にでも合う

 

焼きそばに合う!!


f:id:takettyun:20180708172200j:image

 

手羽先に合う!!!


f:id:takettyun:20180708172242j:image

 

そして個人的におすすめなのはマーボー豆腐!!!


f:id:takettyun:20180708172423j:image

 

安く手に入るパウチのマーボー豆腐の元でも、この七味唐辛子を振りかける事で本格的な味わいに変身するのです

 

当初は一味唐辛子のバーターとして購入していましたが、何にでも合うが故、我が家での消費スピードは一味唐辛子を上回る速さ!

 

その他、そうめんやざるうどんなど、夏に食べるような麺類にもピッタリです

 

ありがたいことに、こちらも一味唐辛子同様に詰め替え用の小袋が販売されています

 

 

 

 

ラー油

 

こちらは舞妓はんひぃひぃの一味が加わったラー油です

f:id:takettyun:20180708172322j:image

食べるラー油の如く、具材もたっぷり入っています 

 


f:id:takettyun:20180708172334j:image

 

そのままご飯に乗せて食べるもよし

 

我が家では卵かけご飯にかけるのがヒットでした

(ただしインスタ映えはあまり望めない)

f:id:takettyun:20180708172349j:plain

 

その他、サラダや中華料理などなど様々なシーンに合う事が想定されます

 

 

 

まとめ

 

以上、激辛を超えた狂辛を味わえる舞妓はんひぃひぃの紹介でした

 

舞妓はんひぃひぃについては辛いのはもちろんのことですが、個人的に気にいっているのは、ただ辛いだけでなく旨味があるため、振りかける事で味わいが深くなるというという事(私の舌はバカ舌であるというのが、知人の間では有名なのは内緒・・・)

 

そして七味やラー油については本当にいろいろな料理に合うため、辛い物好きの方については、どんな料理にもかけてしまう事間違いなしです

 

ただ、注意点を挙げるとするなら

 

  • あまりに色々かけすぎると、丹精を込めて料理を作ってくれた方の気分を害する
  • 辛い物が苦手な方についてはお勧めしない

 

といったところでしょうか。以上の注意点に気を付けていただいたら、そこに待つのは激熱の狂辛ライフです。暑さが増すこの季節、是非その世界観を味わってみてはいかがでしょうか!?