アラサー会社員の子育て、日常、あと妄想(仮)

このブログはアラサーで二児の父である普通の会社員が、日常や偶に妄想を徒然なるままに綴るブログです

ふたごろく(双子語録) その4は会社用語編

【スポンサーリンク】

5月もまもなく終わろうとしておりますがいかがお過ごしでしょうか?

 

こちらは月末恒例スマートフォンのデータ通信量が上限に達しようとしており、その凌ぎ合いを行っているところであります。

 

そんな個人的なことはどうでもいいとして・・・

 

本日は懲りずにまたまたふたごろく(双子語録)のコーナーです。

 

運営を始めて5ヶ月弱のブログですが、ふたごろく(双子語録)については既に四回目という、まさにこのブログの屋台骨として存在感を発揮しているコーナーでございます

 

改めてふたごろく(双子語録)について説明すると、双子であるうちの娘が日常において発した言葉で、気になったり、我が家で波紋を呼んだりした言葉を紹介するコーナーです。

 

そんなこんなで四回目のふたごろく(双子語録)スタートです!!

ちなみに本日は会社用語にまつわるふたごろく(双子語録)を紹介していきます!!

 

鴨が川を泳いでいるのを見たときのひとこま

 

私「あ、見て!鴨が川を泳いでるよ!上手だね~」

 

娘「ほんとだ!!お母さんにも伝えてくる!」

 

(数分後・・・、嫁さんがこちらへ走ってくる)

 

嫁「ねぇ・・・、課長が泳いでるって娘が言ってるんだけと・・・

 

「うん!課長が泳いでるよ~!!」

f:id:takettyun:20180528225238p:plain

 

娘よ・・・、課長ではない

 

それを言うならガチョウだ

 

しかも言うならこの鳥は鴨だ!!

 

 

某ご飯屋さんで見た男子トイレのマークを見て娘が一言

 

 

娘「これ、しゃっちょうさん(社長さん)専用のトイレだね~


f:id:takettyun:20180528120848j:image

 

意味が分かりませんでしたが、詳しく聞いてみると、トイレマークの男の人が普通とは違って蝶ネクタイをつけていたからそのように思ったとのこと

 

でも・・・

 

しゃっちょうさん

 

は・・・無いわ~(-_-;)

 

 

電車のなかで娘が語った将来の夢について

 

娘「あのね~、私、電車になりたいの~!!

 

この時点で突っ込みどころがありましたが、きっと「電車を運転する人」と言いたかったのだろうと思い確認をしました

 

私「電車を運転する人になりたいの~?すごいね~!!」

f:id:takettyun:20180528224247p:plain

 

娘「違うの!!電車になるの!!(半ギレ)」

f:id:takettyun:20180528224329p:plain

 

 

うん・・・、ごめんね。応援・・・するよ(´・ω・`)

 

 

 

今日のふたごろく(双子語録)はここまで!

また次回!!

 

 

※かこごろく(過去語録)