「恋人はポッキー」三部作の完結編です
↓過去作
★あらすじ★
恋人はポッキーとは?
バレンタイン商戦に向けて特別にパッケージングされたポッキーなのである
アプリを使ってポッキーの箱を撮影するとイケメンが出てくるのだ!
現代技術万歳!!
しかし、バレンタインも終わりホワイトデーになっても
売れ残っている強者がいたのだ
↓それがこいつ(白山ポッキー)
↓そしてこいつら(左:白山ポッキー 中:赤澤ポッキー 右:古市ポッキー)
果たしてこいつらが売り切れる日は来るのか!?
そして、ポッキー業界で最もヒエラルキーが高いのは誰なのかぁ!!
↓今のところのヒエラルキー
という事でかいつまんであらすじを書きましたが
前回の記事を書いて早々、まだ見ぬ「ポッキー野郎」を見つけることができました
それがこれ
アーモンドクラッシュポッキー(門戸ポッキー)
食わねえよ!!
筋骨隆々系です
とりあえず召喚です
早速いい声で、こちらに向かって喋ってきます
寒いだろ、これ着ろよ
いいって、俺は風邪引かない
好きな人の心配位させろよ
余談ですが、馬鹿は風邪をひかないという謎の迷信があります
その理由については諸説あるのですが、私の友人が言っていた説が
とっても有力なので紹介しておきます
「馬鹿は風邪をひかないのではない
ひいている事に気が付いていないだけだ」
きっとこの筋骨隆々も風邪をひいていることに
気が付かないタイプなのでしょう
ということでこの筋骨隆々ポッキーが四人目の売れ残りです
という事でポッキー業界のヒエラルキー確定
最後まで見つけることができなかったこいつがドン
極細ポッキー
これが一番の売れ筋であり人気者
はい、終わり
以上!!
もう何も出ません!!
-Fin-
最後はどうでもいい位のなげやり
なぜ、これほどまでになげやりに記事を書いたのか
それはこの記事の構想を練っている時に、あることを考えたからなのです
ヒエラルキーなんてどうでもいい
この世界、誰にも順序なんて、そして優劣なんて無いのです
仮に劣っている点があったとしても・・・
それを補って余りあるような素敵な点があるのです
例えばMILKポッキーは、この白山ポッキーのせいで売れていませんが
(結局ポッキーを探すためだけに15件の店を回ったが、うち14件で白山が売れ残り)
余りあるような素敵な長所である「美味しさ」があるのです
みんな違ってみんな良い
それなのに私は、物事に対して優劣を決めるという
なんと非常に愚かな行為したことか
ヒエラルキーにこだわるもの
ヒエラルキーに泣く
例えば嫁さんと娘二人が徒党を組んで私が泣く未来が見えます
ピラミッドであればまだ良いですが、同じ三角形でもこうかもしれません
お父さん四面楚歌
いえ、四面楚歌であればまだいいです
もしかすると蚊帳の外かもしれません
これこそヒエラルキーを笑うもの
ヒエラルキーに泣く
そんな大切な事を気づかせてくれた恋人はポッキーに感謝
みんなそれぞれ良いところがあるのだから・・・
みんな違ってみんな良い
We Are ポッキー!!
ありがとうポッキー!!
完
今週のお題「ホワイトデー」が終わる前に無理やり完結でき一安心
今夜はぐっすり眠れそうです・・・