多少の前後はありますが、ブログを始めて1か月が経ちました
1月1日にふと思い立って、何となく始めたブログだったのですが
3日坊主から毛が生えて、今では1か月坊主になったといったところでしょうか
1か月もすれば、坊主からショートヘア位にはなったのでしょうか
ブログを始める前は、なかなか自分の気持ちや考え
そんなことをアウトプットする機会(特に仕事中・・・)がありませんでしたが
自己満足的ではありながらも、このブログが発散の場となっているところです
そんなこんなで、ブログを始めて1か月たちましたが
始めて良かったと思うことを備忘的にここに記していこうと思います
①日々の色々な事に目を向けるようになった
日々何となく過ごしていることが多かったのですし
頭は空っぽの状態で、ただスマホを眺めているだけ・・・
という時間も多かった私ですが、ブログに書くためのネタを探したり
ネタになる前の種を探したり、アンテナを張って過ごすようになりました
そのためか、ブログだけではなく日々の会話の種も増えているような気がします
②文章力に毛が生えた
文書をたくさん書くことで、文書力に何となく毛が生えた気がします
まあ、今までの文書力が波平さんの毛髪程度の文章力であったとするなら
今は海平おじさんの毛髪くらいの文章力・・・といった
その程度の違いでしかありませんが・・・
《参考》
左:波平 右:海平
③健康が改善した
・・・といっても直接的に健康が改善したわけではなく
ドコモヘルスケアパックの「歩いておトク」の記事を書くために
日々一歩でも多く歩く心掛けが、私の健康改善につながっていると思われる
まあ、間接的にはこのブログを書き始めたおかげでもある
↓導入編
dヘルスケアパックの歩いておトクでどれくらいおトクになれるのか - 普通の会社員が何となく書くブログ(仮)
↓1か月目の結果
dヘルスケアパックの歩いておトクでどれだけお得になれるか?(1ヶ月目) - 普通の会社員が何となく書くブログ(仮)
④娘のみずき(仮名)がいちごちゃんから卒業
「ライナスの毛布(安心毛布)」の我が家の実例として
みずきの持っているイチゴ柄の毛布(通称いちごちゃん)の事を
記事しましたが、その次の日に本人がいちごちゃんとの決別を宣言
このブログに書くことで、何らかのフラグが経ち、
神様のいたずらで、全て現実のものとなるのではないか
という疑惑も浮上しましたが、いつぞやこのブログに書いた
「あー、100億拾いたいなあ!!」
という願いはまだ現実のモノとなっていない模様
↓導入編
安心毛布・ライナスの毛布(我が家の場合) - 普通の会社員が何となく書くブログ(仮)
↓続編
(続編)安心毛布・ライナスの毛布(我が家の場合) - 普通の会社員が何となく書くブログ(仮)
↓(多分)完結編
☆多分完結編☆ 安心毛布・ライナスの毛布(我が家の場合) - 普通の会社員が何となく書くブログ(仮)
⑥高血圧予備軍が改善した
少し高血圧気味で、頭痛も良くしていましたが最近は良好
ブログのおかげか?って言われたら・・・
まあ、その因果関係は微妙っちゃ微妙
ここまで、ブログを始めたことで良かった事を書いてきましたが
なんか最後のほうは、「魔法の壺を買ったら金運が上がった!」
とか、「神秘の浄水器を買ったら健康が改善した!」
とか、なんだかそれくらい胡散臭いものになってきたので
バランスを取るために、ブログをはじめて悪かった点もあげておきます
①パソコンが壊れた
我が家にはパソコンが1台ありますが、スマホの台頭により
なかなか起動する機会がございませんでした
しかしブログを始めたことでパソコンを開く機会も増えてきたその矢先
何だかよく分からない、windows10のアップデート?により
「hangame(ハンゲーム)」以外の全てのプログラムが消えてしまいました
なぜhangameのプログラムだけがゴキブリの生命力のごとく生き残ったのかは
謎が残るところですが(そもそもhangameもいつ入れていたのか不明)
Microsoft officeなども全て消えてしまい、hangameしかできない
ただの箱になってしまいました
ブログを始めることがなければ、そもそもパソコンの端末を起動することもなく
訳の分からないアップデートをすることはなかったでしょう
訴訟大国のアメリカであれば、訴訟案件になっていた気がしないでもないですが
そんな気持ちは胸の奥にしまっておくこととします
②娘の言葉がより一層下品になった
私がブログを書いているのを知っているのかどうか分かりませんが
このブログに書くネタを提供するために、下品な言葉を発することが
多くなってきている気がします。正直ネタにするのは癪なのですが
ネタにされるための涙ぐましい努力に免じて書いてあげます
今日娘に言われた言葉
「おまえのちん〇ん破ってやろうかー!!」
「お前を蝋人形にしてやろうか!!」
よりも衝撃的です
うん、これはきっとこれはブログのせいです
以上、ブログを始めて悪かった事でした
まあ、なんだかんだで1か月過ぎたので、次は2か月目を目指して
それなりに突き進んでいきたいと思います
これからもどうぞよろしくお願いいたします