今週のお題「ゲン担ぎ」という事で・・・
ゲン担ぎエピソード?
ゲン担ぎをしたことがあるか?
そんな事しねーよ!!
まあ、そんな事言わず、私の5M(メガ)しかない記憶容量を
片端から漁ってみます
・・・が、探せど探せど「ゲン担ぎ」エピソードなんて見つからず
諦めてパソコンの画面から目を離し、ふと上を見上げる
見つかった!!
「ゲン担ぎ」エピソードの種
写真は「壱百億円札」(手作り)です
縁起物を思い浮かぶ限り並べた
縁起物の総合百貨店とでもいうべき代物です
そう言えば聞こえはいいですが、悪く言えば渋滞しています
ちなみに分かりづらいかもしれませんが、一応透かしもあります
これを作るに至った経緯ですが、何かのテレビで
タレントの勝俣州和さんが「ゲン担ぎ」のエピソードについて質問され
「一億円札」を作って財布に入れていたら、すぐにCMが決まったり
仕事が順調になったという事を話していたことに由来します
勝俣州和さん曰く
・一億円欲しいと思ったら入れとけば仲間が来る
・一万円入れてたら一万円しか来ない
という事らしいので、ミーハーな私は直ぐに実践しました
↓一億円札の作り方
【1億円札】折り方作り方簡単な金運up【百万円札】 - NAVER まとめ
上のリンクでも紹介していますが、一億円札は一万円を折りたた
クリップで止めることで作ることができます
しかしながら、一庶民である私にとって一万円はとても大金
虎の子の一万円です
当然、一億円札としてではなく
すぐに、ただの一万円札として使われるのでした
以降、何度か一億円札を作りましたが
作っては使い、そんな事の繰り返しだったので、少し目線を変えて
「使う事の出来ない一億円札を作ればいいではないか!!」
と思い作ったのが、この「壱百億円札」になるのです
なんの間違いか分かりませんが一億円札より0が2つ多くなっています
これも私の強欲ゆえの間違いでしょう
しかし、この壱百億円札、つくって財布に入れたところ
早速の効果が見られたのです!!
何と拾ったのです
大金を!!
いえ、正確に言うと、後日大金が振り込まれるという便りである
どこの誰だか分からない人の給与明細を・・・
その一部始終
お酒も入っておりべろんべろんになりながら徒歩で帰宅
↓
何かが落ちているのを見つける
↓
拾って見てみる
↓
何と給与明細ではないか!?
↓
酔ってるから、恥やらなんやらとかそんなの気にしない
↓
見てみると○○株式会社の△△さんの給与明細
↓
貰っている額、なかなか良い額
↓
何故か怒りがふつふつとこみ上げる
↓
「こちとら貧乏人なんだよ、バカヤロー」という訳の分からない事を
(迷惑にならないよう小声で)叫ぶ
↓
叫びながら自分の財布を地面に叩きつける
※イメージ
↓
(命くらい大事なお金の入った)財布を急いで拾う
↓
10歩ほど歩く
↓
再び「バカヤロー」と(迷惑にならないよう小声で)叫びながら財布を叩きつける
↓
(命より大事なお金の入った)財布を誰にも取られないように急いで拾う
↓
再び10歩ほど歩く
↓
再び「バカヤロー」と叫びながら(ry
↓
以下繰り返し
あー、こんなんだからお金が寄ってこないんだなと再認識しました
ちなみにこの出来事以降も、金運上昇は無く
(もちろん給与明細を拾うこともなく)
壱百億円札の居場所は財布のなかではなく
少し高い位置から私たちを見守ってくれる所になったのです
なんだかセンチメンタルになりました
こんなんならゲン担ぎエピソードなんて探すんじゃなかったです
(人のせい)
Fin