少しだけ暗くなる時間が遅くなってきていると感じているのは私だけでしょうか?
土日が終わった月曜日の夜、いかがお過ごしでしょうか?
さてこの写真ですが、写真に写っているのは
私の娘が使っているパジャマのズボンです
写真だと見えにくいのですが、真ん中にでかでかと
『まえ』
と書いています。これは私の苗字が決して『まえだ』であるから書いているわけでなく
あくまでも『まえ』『うしろ』の『まえ』であることを
ご承知願いたいです
この『まえ』を書くに至った経緯ですが
娘がこのズボンを履こうとする度に
娘:『どちらがまえー?』
と聞くものなので
私:『何か分かるように印を書いてあげようか?』
と言ったところ
娘:『大きく《まえ》って書いてね!!』
と言った事に端を発します
しかしながら、このパジャマを外で履くことも想定されたため
私:「アンパンマンかお星さま書こうか?」
と聞いたところ
娘:「《まえ》って書いてほしいの!!」
と若干いら立ちを示されました
仕方がないので、遠慮がちに小さく「まえ」と書いたところ
娘:「大きく書いてよー!!( ゚Д゚)」
と娘に半ギレ気味に言われたため、このサイズの「まえ」を
書くに至ったのです
大人であればこんな「まえずぼん」は、仮にまえださんであっても
履くのが恥ずかしくなるようなものだと思うのですが
子どもと言うのは面白いもので、喜んでこのズボンを履くのです
この年末年始に実家に帰省した際に、この「まえずぼん」が
初めて親族一同にお披露目となったのですが、皆不可解な顔をしていたのは
なんとも自明の理と言ったところでしょう
しかしながら、3歳の子どもと言うのは理外にいるもので、
大人の常識の外にいるこの発想は
今後も大事に育んであげたい今日この頃です
しかしそうは言えど、この「まえずぼん」については
やっぱり個人的にはクスッとくる代物なので
いやな事があった時、「まえ」向きな気持ちになりたいときは
この写真をみて元気をもらうようにしています
これからもいろいろなタイミングでお世話になります!!
よろしくお願いいたします!!「まえずぼん」様!!
※別のズボンですが・・・履いた時のイメージ